歯列矯正

Orthodontics

歯列矯正
orthodontics

歯列矯正

歯列矯正

ワイヤーを使って歯並びを正常に並びかえたり、かみ合わせを正常に治し「口腔機能」を回復させます。

子ども向け矯正治療(第1期治療)

床矯正とは

床矯正は顎を正しい大きさに拡大する治療です。主に小学生くらいの時期(特に低学年が有効)にプレートを装着し、顎を拡げて歯が並ぶための充分なスペースを作ります。
こうする事により健康な歯を抜かずに矯正がしやすくなります。
特徴
利点 ・最もよく行われている矯正法なので、十分な実績がある。
・治療期間が比較的短くなる。

欠点 ・歯の表面に矯正装置を付けるので、見た目が気になる場合がある
・矯正中、むし歯になりやすくなる
                          ※ブラケットなどの隙間に物が挟まりやすい為、歯根吸収が起こってしまう可能性がある。
                           
税込価格患者さんの状態によって異なりますので一度ご相談ください。
お支払い現金・各種クレジットカード
大人向け矯正治療(第2期治療)
               

ブラケットによる矯正

ブラケットとは矯正を行う際に、ワイヤーを通すために歯に装着する装置です。
ブラケットには金属で出来ているメタルブラケット以外にも、白色のセラミックブラケットや、透明プラスチックでできたクリアーブラケットなどもあるので、人目を気にせず矯正治療を行う事が出来ます。
特徴
利点 ・最もよく行われている矯正法なので、十分な実績がある。
・治療期間が比較的短くなる。

欠点 ・歯の表面に矯正装置を付けるので、見た目が気になる場合がある
・矯正中、むし歯になりやすくなる
                          ※ブラケットなどの隙間に物が挟まりやすい為、歯根吸収が起こってしまう可能性がある。
                           
税込価格患者さんの状態によって異なりますので一度ご相談ください。
お支払い現金・各種クレジットカード
矯正の流れ

お問い合わせ

お電話で初診の予約をお取り下さい。
簡単な質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

初回

問 診
歯並び、かみ合わせで具体的に気にされている事や、全身の健康状態についてお話を伺います。
診 察
実際にお口の中を見て、歯並びやかみ合わせの状態、顎関節の状態などを診察いたします。
治療概略説明
ここまでの診察から、治療方法、期間、料金等についての概略をご説明します。
治療をするかどうかは十分にご検討下さい。

2回目

検 査
必要に応じて治療を希望される場合には、お口の中の写真撮影、歯型、歯周検査、むし歯リスク検査、骨格のレントゲン撮影、顎関節の検査など、前回よりも詳しくお調べいたします。

3回目

検査結果のご説明
精密検査の分析結果をご報告いたします。
患者様のご希望もふまえて、治療方針をご説明いたします。
ここが一番大切!治療方針にご理解いただき、十分に納得されるまでしっかり話し合いましょう。

検査

検査
使用する装置にもよりますが、おおよそ4週に一度、矯正装置の調整を行います。
むし歯にならないよう、毎回クリーニングを行います。がんばって通いましょう!
保定装置装着
矯正装置をはずした後には、後戻りを防ぐため、取り外しのできる保定装置(リテーナー)を使います。
これも大事な治療のひとつです。
メンテナンス
リテーナーは最低1年くらいは使用して経過を観察していきます。
通院間隔は3~6ヶ月に減るのでだいぶ楽になるでしょう。かみ合わせが安定したら保定も終了です。

診療日・診療時間

  MON TUE WED THU FRI SAT SUN
9:00〜13:00 (受付12:30まで) - -
14:30〜18:00 (受付17:30まで) - -

※木、日、祝日は休診
(祝日がある週のみ木曜日診療いたします)

診療カレンダー

2024年 3月
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

休診日

午前休

午後休